2015.03.09
佐藤遵樹
修造思考
二年の佐藤遵樹です。
僕はこの春休みの空いた時間を利用して、読書をしています。
今読んでいる本は「人生を変える修造思考」という、松岡修造さんの本です。
この本には、人生を楽しくてしょうがなくするために松岡修造さんが日常生活で意識、行動していることが書かれています。
例えば、「夜寝る前に楽しかったことなど、ポジティブなことを思い浮かべてから1日を終える」ことや、
「ただ食事するのではなく、一番美味しく食べる方法を考えながら食べる」といったことなど、普段何気なくしてしまっていることを意識することで、小さな幸せを見つけ、ポジティブな思考を身につけることが出来るのです。
僕はネガティブな考え方をしてしまうことが多いので、このようなことを取り入れ、松岡修造さんのように人生を楽しめる熱い男になりたいと思います。