2015.05.04
日下翔太
村
初めまして。
徳島県の徳島市立高校から来ました日下翔太です。日下と書いて(くさか)と読みます。
今日は18年間すごした故郷について紹介します。
自分の故郷は徳島県にある佐那河内村(さなごうちそん)という村です。人口は約2600人でお店も少なくとても田舎です。しかし自然は豊かで小さい頃は兄弟や友達と川で泳いだり、山を探検したりして遊びました。佐那河内村の特産品は(ももいちご)です。ももいちごは他のいちごに比べてとても大きいことからももいちごと名付けらました。さらに糖度も高いため値段は高めですが、食べてみる価値はあると思います。他にもカボスに似た(すだち )も有名で魚や豆腐にかけて食べるととても美味しいです。
田舎の村ですが村人はみんな顔見知りで温かい人が多く自分のことを応援してくれる人もたくさんいます。そんな人達のためにも自分は一生懸命プレーしていこうと思います。そしてチームの勝利に常に貢献できる選手になれるように頑張って行きたいです。