2015.05.16
小松研貴
タイの物価
初めまして。国士舘高等学校からきました、1年の小松研貴です。「研貴」と書いて「あきたか」と読みます。よろしくお願いします。
大学生になって一ヶ月が過ぎ、段々と大学生活にも慣れ、生活リズムができてきているところです。授業にも面倒くささを感じ始めてしまう頃です、、
ところで、今自分の父はタイに単身赴任しています。今日はタイの物価について少し紹介したいと思います。タイにも、マクドナルドやケンタッキー(KFCとタイでは言う)などのファーストフード店や吉野家などがあるので日本店の値段と比べてみようと思います。
マクドナルドの照り焼きバーガーセットは、日本で606円ですが、タイでは約532円で食べる事ができます。
吉野家の牛丼と味噌汁セットは、日本で510円ですが、タイでは約347円、
ケンタッキーでは、チキン7つ、骨無しチキン4つ、飲み物サラダがついて、日本では約2500円くらいするものが、タイでは約1397円で食べる事ができます。
また、ランチは約140円で焼き飯や豚肉ごはんが食べることができます。
確実に日本より安いという事がわかります。
このようにタイは物価がとても安い国なのです。
なぜタイの物価が安いかは、もともとの人件費の安さが直結しています。タイの1日の最低賃金は1050円ととても安いのです。
なので、日本に住んでいる私たちがタイに行けば、裕福な生活ができるでしょう。
みなさん、人生に一度でもタイという国へ行ってみてはいかがでしょうか。