2015.07.24
加藤 智陽
第二弾。
梅雨も明け、気温も上がりそろそろ夏本番という季節になってきました。今回は第二弾として自炊について紹介します!
一人暮らしを始め、家に帰ればご飯を作ってくれる母がいた環境に変わり、自炊する事が多くなりました。始めは「料理男子になろう!」と張り切って、メニューやバランスを考えたり、慣れない包丁を手に色々な食材を切ったりしていました。しかし、今では同じ料理が何日も続く事や外食に頼ってしまうこともあります。
そんな僕の得意料理は肉野菜炒めです!コストや時間がかからない事から多いときは週に3日以上作る事もあります。その度に野菜を変えてみたり、味付けを変えてみたりと肉野菜炒めだけでもいくつかのレパートリーを持っています。帰省したときには家族に食べてもらいたいですね。
これからという季節、エネルギーを蓄えるためにも食生活の重要性はさらに増してきます。一年間のなかで夏はとても重要なシーズンです。夏を乗り切るためにスタミナ料理を作ったり、栄養を考えたりと、しっかりとした食生活を送りたいと思います。熱中症や夏バテをしない体を作り、またひとつ成長できたと思える夏にしていきたいです!!
ps 前回紹介した「慈げん」のかき氷が先日テレビ番組で特集されていました。これからという季節、かき氷は最高です!ぜひ足をはこんでみてください。