2015.10.12
加藤智陽
第三弾。
だんだんと気温も下がり、肌寒い季節になってきました。そろそろ秋本番という時期ですね!気温の変化で体調を崩さないように注意していきたいです。
さて話変わって今回は第三弾として、洗濯について書きたいと思います。僕は一人暮らしを始めて、こだわっている事の1つに洗濯があります。これまでの実家での生活では洗濯にそこまでのこだわりはありませんでした。しかし、柔軟剤との出会いが洗濯のこだわりを生み出しました。サッカー部といえばソックスの臭さは異常ですよね。。笑
ですが、衣類からいい香りがすると気分も良くなります。先輩や同期にオススメの柔軟剤を聞いて、これまで色々な柔軟剤を試しました。今では洗濯物によって柔軟剤を変える事もしています。そこで柔軟剤の香りを存分に発揮する方法を紹介します。以前の僕は柔軟剤を使用するとき、いい匂いにするために多く入れたりしていました。ですがこれはNGです。洗剤と柔軟剤の黄金比率は2:1です!この比率での洗濯ならば、洗濯物がいい匂いになるだけでなく、僕の足から放たれる異常な匂いとも一時的におさらばできることでしょう。ぜひこの黄金比率を試してはいかがでしょうか。一人暮らしのこの期間に柔軟剤や洗剤をたくさん試し、こだわりを追求していきたいです。
後期リーグ戦も中盤にさしかかり、これからという時期がとても重要になってきます。チーム一丸となって1つ1つの試合に臨みたいです。また、自分もチームに貢献できるようレベルアップしていきます!