こんにちは。4年の大平充です。早いことでもう4年、たぶんこれが最後のブログになると思うので真剣に書きます。
先日ブログを投稿した白井君と同様、自分も10月の頭に膝の手術を行いました。
今年に入って数えるくらいの試合にしか出場することが出来ず、サッカーを引退することになりました。不完全燃焼で終わりを迎えて正直、悔しい思いをしています。
思い返せばこの4年間あっという間に過ぎ去ってしまいました。北グランドでガチガチで練習に参加したしたのが、ついこの間のようです。
様々なことがありましたが、この大学に入学してサッカーができ、幸せでした。
何よりよかったのが、多くの人と巡り合えたことです。辛いことの方が多かったと思いますが、いつも周りには先輩後輩、同学年の仲間が居てくれて、一緒に乗り越えてきました。
寮でふざけ合ったり、グランドでたわいもない話をしたりと、何気ない瞬間が1番楽しかったかもしれません。
良いことばかり書いてきましたが、もちろん後悔もあります。
もっと自分を知って行動に移せたらと後悔しています。就職活動を経て、自己分析で自分がどんな人間でどのようなことが向いているのかを考える時間が増え、自分を知ることができました。
サッカーをしている中でたまに考えてはいましたが、抽象的過ぎてなかなか自分という人間を知ることができていませんでした。このことを早くから理解し、サッカーに置き換えたかったです。
自分がどのようなプレースタイルで、長所短所を理解しつつ、なにが足らないのかを考え、それにともなって練習に取り組めたら、もう少し上達したかもしれません。
しかし、後悔しているだけじゃ何も始まらないのでこの経験を活かし目標を定めて頑張っていきたいです。
来年から社会人になりますが、なにかしらサッカーと仕事も繋がってると思っています。もちろん、想像以上に辛く難しいものとなると思いますが、このサッカーで学んだことを活かしつつ、新しい自分に挑戦していきたいです。
最後になりますが、この15年間続けてきたサッカーを続けさせてくれた家族に感謝しています。
4年間ありがとうございました。