2015.12.16
平信翔太
恩師
久しぶりです。
2年の平信翔太です。
私は3歳の頃からサッカーを始めました。最初は球蹴りという形ですが…
とある幼稚園のサッカーチームに入り小学校までそこでサッカーしていました。そこの監督はプールのコーチもして夜に私たちのサッカーのコーチをしてくれていました。見た目は怖くないが試合中に関わらず「前転100回だー!」と叫ぶようなコーチでした。しかしサッカーが本当に大好きで喜怒哀楽がはっきりしていました。
中学は学校の先生であるコーチが2人でした。
サッカー経験者ってこともあり、技術的なことをしっかりと教えてもらい、教員という仕事と部活の両立をし、真剣に向き合ってくれました。高校では、人間性ということを何より大事にする監督でした。挨拶、礼儀にとっても厳しい人でした。だからこそ人として大きく成長できたし、サッカーだけやっていればいいのではないということに気付かされました。
本当に色々な方にお世話になり、今の自分があるのです!もしこの方々に出会っていなかったら今の自分はないし、道を踏み外していたかもしれません。出会いというのは人生をも変えてしまうし、いい方向にも変えてくれるのです。これからも出会いを大切にしていきたいと思います!
私に関わってくれた方々、サッカーを教えてくださった方々が、そのみなさんが私にとって恩師です!
もっと色々なものを教えてもらい、吸収して自分のものにしていきたいと思います!
この先も感謝の思いを常に持ち、必ず夢を叶えて恩返しします!これからも応援のほど、よろしくお願いします!