2016.01.03
鈴木偉大
時間
明けましておめでとうございます!
3年の鈴木偉大です。
1月1日に2016年が始まり、今日で3日目になります。チームの活動は1月9日から再開します。
2016年は私自身、大学サッカー最後の年です。
今まで以上に自分と向き合い、チームの目標、個人の目標を達成する年にします。
最終学年になり、「時間」について考える事が多くなったので今回のブログは「時間」をテーマにしました。
目標や夢を考えた時に、重要な要素の1つとして「時間」があると思います。
当たり前ですが、時間は皆に対し平等です。
なぜか1年は365日と決まっていて、1日は24時間、1,440分、86,400秒と決まっています。
偉いからといって1日が26時間という人はいませんし、お金で1時間多く買う事も出来ません。
自分で時間を管理したり、コントロールする事は出来ません。
しかし、自分の行動や考え方はコントロールする事ができます。
目標を達成できるかどうか、勝敗に差が生まれるのは時間の使い方が1つの鍵だと思います。
2016年は時間の使い方にこだわって、一瞬一瞬集中して大事に使おうと思います。