選手 Player

部員ブログ

2016.01.14
吉村 郷史
今想うこと

こんにちは!
3年の吉村郷史です。
すでに9日から全体練習がスタートし、新入生も少しずつ合流し始めました。

去年はタイトルをひとつも取れずチームとしては苦しく僕自身は不甲斐ないシーズンでした。今年はチャレンジャーとして、大胆かつ積極的なプレーをしていきたいと思います。そして、チームコンセプトである「攻撃的で美しいサッカー」を再び体現出来るように頑張ります!
僕自身は最高学年になるのでより多くのことを考えながら行動していかなければといけないなと思っています。

僕はなんの役職もありませんが、出来ることは多々あると考えています。まず1つ目に主将である小口の負担を減らすこと。僕は高校時代、キャプテンをやっていたのでキャプテンの気持ちは良く理解できます。キャプテンをやるとチームのことが最優先となり、自分のことを考える時間は極端に減ります。これから1年、多くのストレスを抱えると思うので、それを少しでも軽減出来るようにサポートしてやりたいです。2つ目はパイプ役になることです。僕の性格上、後輩達からも結構いじられたりするので、いい意味で目線が一緒かなと思います。後輩達との対話の中で出た意見や不満を汲み取りつつ、僕たち新4年生が考えていること、想うことをうまく還元出来ればなと思っています。学年関係なく、部員全員が目標を共通認識し、ブレずに取り組むことが出来れば自然とチームはまとまると思います。今挙げた2つ以外にも自分にやれることはまだあると思っています。それを日々模索しながら様々な場面でチームに貢献出来るよう意識していきたいです。
僕のような役職のない選手が、自分なりの役割を見つけて行動することが大切です。これはほとんどの部員に当てはることだと思うので自分には何が出来るのか、どうすればチームに貢献出来るのか具体的に考えてみてください!これが実行出来れば必ず今より強いチームになれるはずです。

 

話は変わりますが、僕は今年を最後にサッカーをやめるかもしれません。これまで多くのことを教えてもらったサッカーとこれまで以上に真剣に向き合い、濃い1年にしたいです。そして試合に出て活躍する姿を父親に見せたいです。父は僕が出てなくてもほぼ毎週時間を調整して関東リーグを見に来てくれます。大学に通わせてもらったり、一人暮らしの資金を出してくれたり、様々なサポートをしてくれていますが、今まで恩返しできていません。なので今年は全試合に出場して、関東リーグ観戦を楽しみの1つにしてあげたいです。
両親をはじめ、様々な人の支えがあって、今楽しくサッカーできていることに感謝して1日1日を大切に過ごしたいと思います。
そして、今年は獲れるタイトルすべてを獲りにいきたいと思います!

PAGE TOP