2016.01.19
佐藤 遵樹
ゆず
あけましておめでとうございます。
3年の佐藤です。
昨年は怪我に悩まされましたが、
今年は大学生活ラスト1年。悔いの残らないように日々を過ごしていきたいと思ってます。
今回は先日『ゆず』のLIVEに行ってきて、感じたことを書きたいと思います。
ゆずといえば言わずと知れた国民的ミュージシャンです。
今回代々木体育館で11000人を動員し、満員でした。
栄光の架け橋を弾き語りで歌ったときは鳥肌が立つくらいシビれました。
2人がでてきただけでものすごい歓声があがり、歌を歌うだけで涙する人もいたり、笑顔になる人がいたりと、絶大なカリスマ性とパフォーマンスに終始圧倒されました!
僕らがやっているサッカーとはジャンルが違うかもしれないけれど人を楽しませるという部分では同じエンターテイメントだと思います。
アーティストのライブのようにサッカーも多くの人を楽しませることのできるスポーツだと思います。
僕らの試合にもお金を払って観に来てくださる人達がいます。その人達にもっと楽しんでもらえるように、もっと応援してもらえるように努力していかなければならないというのを改めて感じました。
今年1年、覚悟を持って駆け抜けていきたいと思います。