2016.01.25
小松研貴
宝くじ
こんにちは。1年の小松です。
雪も降り気温も低い時期です。体調管理に一層気をつけなければいけませんね。
またテストがまだ残っている方々も多いと思います。頑張りましょう。
ところで、昨日私はセブンイレブンに行きました。するとキャンペーンをやっていてくじを引くことが出来ました。どうせハズレてティッシュを貰うのであろうと軽い気持ちで引きました。するとなんと運がいいことに一等が出ました‼︎笑ってしまいましたがなんとお米を5kg貰えました。こんなついていることもあるんだなと思いながらも正直とても嬉しかったです。
このようなくだらない出来事があり、興味本位で宝くじについて調べてみようかと思いました。
最近の宝くじと言ったら一等は億円代です。みなさんもこの宝くじという言葉に目がいってしまったこともあるのではないでしょうか。今回はこの宝くじが当たる確率を実際に考えてみました。
2015年の年末ジャンボ宝くじにおいて、一等の7億円が0.000005%。前後賞の1億5000万円が0.00001%。二等の1000万円が0.0001%。3等の100万円が0.001%。4等の5万円が0.01%。5等の3000円でやっと1%です。
見てきたように、なかなか当たるような確率ではありませんね。何枚も買えばもちろん確率は上がりますが、過剰に買いすぎるのは良くありません。
進んで買うべきものではありませんが、大人になり、自分で稼ぎ始めるようになったら、運だめしに年に一度、少しだけ買ってみるのも良いのではないでしょうか。