2016.02.02
日下 翔太
ライバル
こんにちは! 1年生の日下翔太です。
まだまだ寒い日は続きますが、体調管理を怠らないようにしましょう!
さて今日は、先日行われたリオ五輪最終予選の決勝日韓戦について書きたいと思います。韓国はアジア最大のライバルであり、日韓戦はいつも激しい試合になるので決勝を楽しみにしていました。
前半は押し込まれる場面が多く、1失点したときやはり勝つのは厳しいかなと思いました。後半開始早々の2失点目の時点でこの試合は負けたと僕自身予想しました。しかし日本代表は諦めていませんでした。浅野選手の投入からギアを入れ替え反撃を開始し、2得点を奪い同点に追いつきました。こんなにも面白い試合展開があるのか!と興奮してしまいました笑そして3点目の勝ち越しゴールが決まった瞬間には叫ばずにはいられませんでした。最後まで諦めずにプレーし、絶対に負けたくないという強い気持ちが伝わってきて感動しました。
劇的な勝利で優勝を飾った日本ですが、やはりライバルという存在は重要だと改めて思いました。僕自身も今までのサッカー人生であのチームには負けたくない、あの選手には負けたくないという気持ちを持ってプレーしてきました。ライバルがいることで自分の欠点が見えてくる時もたくさんあり、自分の成長に少なからず影響してきたのは間違いありません。これからもチームメイトと切磋琢磨することでもっともっと自分自身成長して行きたいです。そして同じポジションの選手には負けたくないという強い気持ちを持って練習に励みたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。今年も専修大学の応援をよろしくお願いします。