今日のブログを担当させていただきます、1年の木下です。
これまで私のブログでは読んだ本の話、好きなゲームの話をしてきました。(ぜひそちらも読んでください)
そして今回は私自身今年初ブログ、ということもあり、今シーズンの目標について皆さんにお話ししようと思います。
結論から言わせていただくとズバリ私の今シーズンの目標はタイトルにもある通り、「15ゴール15アシスト」です。
この目標を立てたのには2つ理由があります。
1つは、昨シーズンの自身のプレーを鑑みて今シーズンは明確な基準を設けようと考えたからです。
昨シーズン、大学サッカー1年目ということもあり、目の前の一戦を全身全霊で戦うことしか頭にありませんでした。振り返ると昨シーズンはそれが、功を奏しシーズンを通し、一定以上の結果を残すことに繋がったと感じています。
しかし、2年目を迎える2023シーズンではがむしゃらに突き進むことだけではなく、「15ゴール15アシスト」という明確な基準を設け、常にそれを念頭に置くことでその時その時の現状の自分に足りていない部分を気づかせるものを作っておきたいという気持ちからこの目標を立てました。
2つ目の理由は、高校時代の監督の言葉です。
私の出身校は今年度の選手権大会で準優勝に輝いた京都の東山高校です。
在籍時、何気なく監督と話していたときOBである鎌田大地さんの話になりました。
それは、鎌田選手が目標を立てるとき自身の身近にある数字を使って目標を立てていたという話でした。当時鎌田選手は現所属でもあるフランクフルトに所属しており、そこでの背番号は15、当時の鎌田選手の目標は15に関するものでした。
監督はこの話をしたことさえすでに忘れてしまっているだろうなと思うほど、何気ない話でしたがそれまで「チームに貢献する」であったり「点に絡む」のような曖昧な目標を立てていた自分にとっては心に残る話でした。
私の高校時代の背番号は14番、高校時代の自分から1つ成長した自分になり、さらに飛躍できるようにという思いを込めて14に1を+し、「15ゴール15アシスト」という目標を立てたのです。
今シーズンはチームの2部昇格に向けて、自身の目標に向けて邁進したいと思います。
応援よろしくお願いします!