仲間は自身の目標達成のために必要だがそれ以上でも以下でもない。
いい仲間に恵まれましたとか薄っぺらい言葉だな。
仲間が喜ぶ姿より自分の利益の方が大切でしょ。
SNSで色々な人の言葉を見てこんなことを思っていましたね。
そんな事を考え大学入学を迎えようとしている今のあなたに言いたいことがあります。
3年後、自分の全てをかけて闘いたいと思う仲間に出会うということを。
自分がプロになるために
自分が試合で活躍するために
今は自分の為にサッカーをしていると思います。
サッカーをする意味は自分のためだと考えていると思います。
だけど、3年後にはその考えが180度変わっていますよ。
亮佑
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4699/
乾太
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4700/
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2022/4605-2/
雄心
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4701/
藤井
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4702/
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2022/4607/
樹生
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4705/
竜空
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2022/4617/
大聖
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4638/
翼
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2022/4601/
匠真
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4637/
林
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2022/4512/
陽大
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2023/4640/
明海
https://senshu-fc.pussycat.jp/wordpress/blog/2022/4372/
今ここに上げたのはBチームのことについて書いてあることと俺について書いてある部員ブログです。
今のあなたには信じられない光景かもしれません。
こんなにも多くの選手が感謝の言葉や組織のために闘うことを書いてくれています。
大学3年生の5月からBチームで指揮官を始めました。
その中で上手くいかないことも多いし、辛い事もたくさんあります。
思い通りにいかなくて、周りが見えなくなり、当たりが強くなったり、言葉が悪くなることも多いです。
同じ学生に言われて絶対に嫌な思いをしている人もいます。
それでもついて来てくれる仲間が3年後のあなたの周りにはいます。
自分の利益よりも彼らの利益のために行動したいと本気で思える仲間に出会えます。
大学生活残り一年はそんな彼らのために、自分の全てをかけて闘います。
このチームで、この仲間とIリーグで日本一になります。
最高な仲間では言い表せないほど恵まれた環境にいるので、何も心配せず真っ直ぐ進んできてください。
大丈夫。最高の未来が来ますよ。
応援しています。
3年後の僕より
明日は何事も器用に要領良くこなすことができる中川豪です!お楽しみに!