2023.04.19
山口奏七
日本一のチームってどんなん?
本日のブログを担当する3年の山口奏七です。
3年生となり大学生活も半分が過ぎました。
上級生として日々のトレーニングから積極的に声を出し、引っ張っていかなければならないなと感じています。
今回のブログですが、日本一になるチームってどんなチームか?というものについて考えたいと思います。
この問いかけについて考えたきっかけは今朝の練習の終わりにミーティングの中で日本一の練習はどんな練習か?という内容の話しから自分なりに日本一のチームについて考えてみたかったからです。
大前提としてこの問いかけに答えはなく、人それぞれ違った考えがあると思います。
その中で私が考える日本一のチームは
勝たなければいけない試合に確実に勝つことができて、普段の練習から大事な試合に勝つ準備ができているチームです。
なぜこう考えるか?
リーグ戦を例にします。
もちろん全勝することが出来ればそれに越したことはないですが、なかなか全ての試合に勝つことは難しく負ける時もあります。そうすると、1試合1試合の価値に変化が起こります。
この試合負ければ首位から落ちる、この試合に負ければ優勝が無くなる。
こうした重要な試合に勝つことが日本一に近づくと考えたからです。
重要な試合に勝つために練習から準備をする必要があります。
関東リーグは始まりましたが、Iリーグや社会人リーグはまだ始まっていません。
これからリーグ戦が始まりますが開幕戦から重要です。
それ以降にもいつ重要な試合になるか分かりません。
そのために一日一日の練習を大切にしていきたいと思います。