選手 Player

部員ブログ

2023.06.20
ラングフォード海渡
TRY

今回ブログを担当させて頂く、1年のラングフォード海渡です。  よろしくお願いします。

今回は、私がサッカーをする理由について話そうと思います。

幼い頃、何気なく始めたサッカーをここまで続けてこれている理由は何だろう、何が楽しかったのだろうと考えてみた時に、私は友達、チームメイトが真っ先に思い浮かんだ。365日ほとんど毎日会い、楽しむ時には楽しみ、辛い時には共に励まし合う。今までの人生を思い返して見ると、ほとんどのシーンに仲間の顔があった。他にも色々と思い浮かぶものはあったが、この「横の繋がり」は本当に大切だと思う。

今までの18年間の人生で、大きな分岐点がいつくかあった。まず、中学生の頃、本気でサッカーをするために、私立高校へ進学するか、サッカーを諦め、勉強で公立高校に進学するかという選択があった。そして、高校から大学に進学するタイミングでも、北海道を出るか出ないか、本気で大学サッカーに挑戦するか、サッカーを辞めて大学生活を送るかという大きな選択があった。常にサッカーと本気で向き合う方を選ぶことができたのは、家族と周りのサポートがあったのと、私がサッカーをする最大の理由であり、小さい頃から諦めきれないプロ選手になるという大きな夢があるからです。

入部して数ヶ月が経ち、本当に大きな挑戦だということを毎日身に染みて感じています。

横の繋がりを大切にしながら、誰に何を言われようと4年間で少しずつ成長して、夢を叶え、家族に最大の恩返しがしたいです。

拙い文章でしたが、最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

引き続き、専修大学体育会サッカー部の応援をよろしくお願いします!

PAGE TOP