選手 Player

部員ブログ

2025.04.12
佐藤春斗
アイデア

本日のブログを担当させていただく、2年の佐藤春斗です。よろしくお願いします。

 

半年以上ぶりのブログの内容に困っていましたが、深いことは考えず、春休み期間の自分について書いていこうと思います。

1月末に期末試験が終わってから約3ヶ月間、授業のない日々が続いていましたが、この期間に私は大きく分けて3つのことに、重点的に取り組んでみました。サッカーについては当たり前なので、除外します。

 

一つ目は筋トレです。

春休み期間に限らず頑張ってはいましたが、時間が多くあるこの期間に、コンディションと向き合いながらより多くの時間をかけられるようになりました。

授業が始まっても継続的に取り組んでいきたいと思います。

 

二つ目は自動車免許の取得です。

2月の頭に自動車学校に通い始めようと行ってみましたが、この時期はやっぱり激混みでなかなかうまくスケジュールが埋められませんでしたが、それなりに進められています。

初めて車を動かした時にクリープ現象に少し戸惑ったことを同期に話したら、けっこうバカにされました。近いうちに仮免の試験があるので合格できるように頑張ります。

 

三つ目は資格の勉強です。

自分から勉強したいと思ったのは初めてで、FPというお金に関する資格の3級を取得するために勉強していました。正式な発表はまだですが、点数は合格ラインを超えていたので一安心です。

授業が始まると忙しくなりますが、勉強する習慣がついたら良いなと思います。

 

高校の監督に、24時間をプロデュースしろという言葉を何度もかけていただいていました。自分なりに噛み砕いて、未来の自分がより価値のある存在であるために、これからも時間と向き合っていきます。

 

読んでいただきありがとうございました。

今後とも専修大学サッカー部の応援のほど、よろしくお願いいたします。

PAGE TOP