選手 Player

部員ブログ

2025.05.18
上林真斗
なぜ

今回ブログを担当させて頂きます3年の上林真斗です。

ちょうど今日リーグ戦があり、中央学院大学と1-1の引き分けでした。直近3試合では、全て1-1の引き分けです。ストレートで2部昇格を目指している自分たちにとっては悔しい試合が続いてしまっています。

「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」

これは肥前平戸藩主の松浦静山の言葉です。

勝つことには運や偶然が絡むことがあるが、負けることは必ず何かの原因があることを意味します。今の自分たちにすごく当てはまる言葉なのではないかと思います。

ただ単に勝った負けたではなく、なんで勝ったのか。なんで負けたのか。ここにもっと全員が力を注ぐべきだと思います。

負けは1試合ですが、引き分けは5試合。負けないチームでは無く、勝つ強いチームを目指す自分たちには引き分けも負けと同様です。

自分自身では試合や練習を重ねるごとに上手くなっている気しかしません。

シュートを止めれなかったとしたらそこで終わるのでは無く、なぜ止めれなかったのか。逆に止めれた時はなんで止めれたのか。そこまで津吹GKコーチとGK陣で共有できてるからこそ自信を持って上手くなっていると言えます。

リーグが終わった時に2部昇格という形で四年生を笑顔で送りだせるよう全身全霊でゴールを守ります。

これからも専修大学サッカー部へのご支援・ご声援よろしくお願いします!

PAGE TOP