選手 Player

部員ブログ

2025.06.05
荒田拳輝
主将

今回ブログを担当させていただきます、3年の荒田拳輝です。

河野修和

このブログを読んでいる人でこの名前を知らない人はほとんど居ないと思います。

そうです、我らが主将河野先輩です。

今回はこの先輩について書いてみたいなと思います。

まずしゅうとくんのことを知ったのは1年生の時で、その時はA2とAの狭間にいるくらいの人でヴァンフォーレの服着てて、ちっちゃくて上手い人だなと思ってました

1年生の時はほとんど関わりはなく同じアパートの違う棟に住んでる人としか思ってなかったです

ただ2年生になるとなぜかコミュニケーションをとる機会が増え、昼ごはんに連れてってもらったり、夏休みの練習の後ではグラウンドで2時間以上たべったりしていました

夏休み、冬休み期間は筋トレも一緒にさせてもらうようになって気づいたらほとんど敬語なんて使わなくなってました笑

しゅうとくんちで桃鉄を朝の4時までやったり、男だけでファーストラブを見たり、おっちゃんと3人で釣りに行ったこともありました

グラウンド外では面白くないことばかり言うしょうもない人ですが、ピッチ内や私生活は本当に尊敬できる人だなと思います。

まず彼の体を見ればわかる通りですが、努力ができる人だなと感じます。彼の体は努力そのものだと思います。

そして日々のケア、準備、練習も誰よりも真面目に丁寧にやっていると感じます。

彼にとっては当たり前のことなのかもしれませんがそれがどれだけ大事なことで、やることの難しさを感じさせられます。

なんだかんだでもう自分は3年になってしまい、しゅうとくんは4年になっていてもう半年近くしか一緒にサッカーやる時間は無くなってきてしまいました。

怪我の多いしゅうとくんですが、誰よりもケアに対しては時間を多く費やしていると思っています。なかなか形として報われていませんが、最後3部優勝、2部昇格といった形で彼の努力が報われるよう精一杯自分自身も頑張りたいと思います。

またこの時間の中でできるだけ多く一緒にプレーをして、もっと沢山のことを吸収したいなと思います。

みなさん、主将としてチームのために走り続ける彼のプレーに最後まで注目してください。

最後に個人的な話にはなりますが、5月の青学戦で関東リーグデビュー、立教大戦でスタメンデビューすることができました。

やっとスタートラインに立つことができたと思うのでまだまだこっから結果を残せるよう日々頑張っていきたいと思います。

拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。

これからも専修大学体育会サッカー部の応援をよろしくお願いします。

PAGE TOP