選手 Player

部員ブログ

2023.05.17
中野雄人
怪我した時こそ

本日ブログを担当させていただく2年の中野です。よろしくお願いします。

2年生になり早くも1ヶ月半が経過しました。シーズンが始まりもうすぐ、半年が経ちます。幸いなことに昨シーズンは怪我せず、一年を終えることができました。しかし今年は、もも前の軽い肉離れから始まり、軽い足首の負傷を繰り返し、1ヶ月半くらい休み、復帰して、怪我しを繰り返しています。私は、今、シーズンが始まる前想像していたような時間を過ごせていないです。また、目標から遠のくばかりで焦りを感じています。

怪我を繰り返す癖は高校生の時もあり、成長してない気がしてネガティブな気持ちになってしまいます。また、サッカーをできない期間はほんとにきついです。怪我をするとどうしてもネガティブな気持ちで過ごしてしまいます。

しかし、ポジティブな面もたくさんあることに気づきました。いい方が悪いですが、試合がある時よりもコンディションに気を少し使わなくて済むので、いつもよりご飯を食べる量を増やしたりできます。また、筋トレはいつもより負荷をかけたりすることができます。特に自分はフィジカル面に大きな問題を抱えているため、この期間に少しでも体を重く、そして大きくできるようにしたいです。

また、プレーできていない分、サッカーを見る時間が増えました。最近は怪我をする前よりも試合の映像を見ることが増え、自分の苦手としている部分を他の人はどうやってるのかと考える時間が増え少しずつ自分はどうすればいいか落とし込めている気がします。また、練習では、サポートしつつ、トラップが上手い人は足をどうやって使ってるのかやドリブルが上手い人はどうゆう持ち方をしているかなど見れる時間も増え、充実感が増してきました。

このように、ネガティブになる暇はないです。

そして、すでにiリーグが開幕し、今週で3節目を迎えます。自分は、かなり出遅れてしまっています。チームは、一勝を掴むため、試行錯誤している最中です。この期間にサッカーをできないのは本当に悔しいですが、チームが勝てるように自分ができることを見つけ、チームをサポートし、貢献できるように努めていきたいと思います。

Bチームは、本当にいいチームでこのチームの雰囲気がすごく好きです。試合に勝った時の雰囲気は特に最高です。

今週の相手も強いですが、絶対勝ちましょう!

拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。

引き続き専修大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。

PAGE TOP