2020.06.16
三友将也
人生は選択の連続
今回ブログを担当させて頂く、3年の三友です。
「人生は選択の連続だ」この言葉はシェイクスピアによる名言です。
私達が、日常生活を送る上でも選択というのは沢山あります。例えば、テレビを付けた時ニュースを見るか、バラエティを見るか。貯金したいが、流行りの服を買うか買わないか。このような選択を私達は毎日無意識なうちにしています。
このような選択のほとんどが些細なことですが、全て選択には結果がついてきます。
ニュースを見た場合、知識が増え今後に役立つかもしれない。バラエティを見た場合、嫌なことがあっても笑って忘れられるかもしれない。などプラスに考えることもできます。
また、ニュースを見てたらバラエティが凄い面白い番組だった。バラエティを見てたらニュースに自分の好きな女優がコメンテーター出ていた。などマイナスに捉えてしまうことが多いと思います。
このように日常生活では選択の連続ですが、この選択をプラスに捉える努力をするだけで前向きに生活できるのではないでしょうか。
また、様々な選択の際に楽な方を選びがちな人もいると思います。恥ずかしながら私も楽な方を選んでしまうことが多いです。楽な方に逃げるという選択は自己嫌悪を生み出してしまうと思います。もし、これから先このような選択があったとしたら是非、厳しい選択をしてみてはいかがでしょうか。その選択をして良かったと思える日がくると私は思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。熱中症とコロナウイルスに気をつけて生活していきましょう!