2020.06.29
菊地健太
良い身体は、良い人生を創る。
こんにちは。ブログを担当させて頂く2年の菊地健太です。
感染者が増え出したので手洗いうがいの徹底をしましょう。
今回は、好きな言葉を紹介したいと思います。
「共に鍛え、共に喜び、共に笑い、共に泣く、いついかなる時も決して裏切ることのない唯一無二の親友、 それが筋肉さ」
という言葉です。最近は筋トレが趣味になりました。
筋肉をいじめることに快感を覚え、ほぼ毎日いじめています。
(1年の倉田と同部屋の八木と一緒に)
筋トレは筋肉をいじめるだけではなく、筋トレは筋肉を増強するだけではありません。
筋トレは脳を適度に刺激し、記憶力や注意力を向上させることができます。メンタルも安定させます。
また、筋トレは、幸せホルモンと呼ばれるセロトニン、快感をもたらすドーパミン、多幸感を高める脳内麻薬とも言われるエンドルフィン等のホルモンの分泌も促進されます。
つまり、筋トレは万能な処方箋となり得るわけです。
良い身体は、良い人生を創ると言われているように筋トレには
メリットしかありません。つまりなにが言いたいかと言うと、
皆さん何か悩んでる人、落ち込んでる人は筋トレをして幸せになりましょうってことでした。
そして心身共に強くなりましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも専修大学サッカー部の応援お願いします!