2020.08.05
根本健汰
夏を乗り越える
こんにちは
今回ブログを担当させていただく1年根本健汰です
もうすぐ前期のオンライン授業が終了しようとしています。
今年は新型コロナウイルスの影響で入学式もなく、授業もオンライン授業となり同じ学部の友達とも顔を合わせていなく、入学前に思い描いていたキャンパスに通い教授の授業を受けるという事は当分先になりそうです。
授業内容もパソコンを使い、初めての事ばかりで課題も多く友人に助けてもらいながらやっている状態です。
今も毎日課題との戦いをしていますが頑張って取り組みたいとおもいます。
8月に入り梅雨が明け暑い夏がやって来ました。
自分は中学生の頃、練習中に熱中症になった経験があり、生死に関わる怖い経験をしました。そのとき助けてくれる人がいなかったら自分はどうなっていたんだろうと考えると今でも怖さを感じます。だからこそ助けてくれたスタッフや仲間、ドクターには感謝しかありません。それ以降体調管理には特に気をつけるようにしています。
自分は正直、夏はあまり好きではありません。ですが夏が自分を成長させる1番の良い時期だと思うのできついこと多くあるとおもいますが自分がなんのためにここに来たのかということを考え、前向きに練習をしていきます。
夏休みは自分の時間が多くなり24時間をどうデザインして生活するかが大事だと思うので自分に必要なことを考えて取り入れ、日々成長し大学生になり初めての夏を乗り切ろうと思います。
そして1日でも早く関東大学リーグのピッチに立ち結果を残せるように頑張りたいとおもいます。
最後まで読んでいただきありがとうごさいました。
これからも専修大学サッカー部の応援よろしくお願いします!