選手 Player

部員ブログ

2020.09.21
浦川流樺
自分と向き合う

こんにちは!3年の浦川流樺です!
夏の暑さも終わり、秋の涼しさを感じる季節になってきました。

今回のブログでは、自分と向き合うについて書こうと思います。

大学生になって自分と向き合うことの重要性を感じています。
高校生の時までは、厳しい上下関係やチームでの規律を守ることで自分自身を成長させ、そして監督やコーチは怒ってくれる。裏を返せば面倒を見てくれる。自分と向き合いたくなくても高校での環境は自分と向き合わざる得ない状況を作ってくれていました。

しかし、大学生は学生でありながら半分は大人でもあります。これまで面倒を見てくれる環境とは違い、自立性が求められます。私生活、部活動、勉強全てが自分自身で律していく必要があるのです。
自分が上手くいかないとか、面白くないとか、そんなこと思っていても誰も手を差し伸べてくれません。そのまま腐っていく人間は少なくないと思います。ただ、大学生になった私たちはもう子供ではないということ。
ベクトルを自分に向けて日々過ごすことは今後の自分にとって有効な時間になると思います。
私自身分かっているつもりでも、どこかで自分と向き合うことをサボろうとしてしまう時があります。ですが、さらに成長するために自分を見つめ直し自分に問うことを大切にしていきたいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

PAGE TOP