選手 Player

部員ブログ

2020.11.06
桑畑星凪
最悪って最高

こんにちは。もう寒いですね。
今回ブログを担当させていただく、2年の桑畑星凪です。
この前入学したばかりだと思っていたのに、もう大学3年生になろうとしていることを考えると時間はあっという間に経つんだなと感じます。特にこの一年はオンライン授業でつまらない日々が多くてただただ時間が過ぎたような気がします。でも、この一年を悲観的に捉えたくはありません。
自粛期間では好きな映画がいっぱい見れたし、生きることについて改めて考えられたしアクションを起こすきっかけにもなりました。人生は良いことも悪いことも表裏一体だと思います。泣きたくなる日もあれば、すごく幸せに感じる日もあれば、その日ごとに感情って絶対違うんです。だから今日ダメでも明日はまた別。僕はそんな風に考えたいです。
落ち込んで切り替えることができないまま引きずっていたらダメになってしまう。次の日は新しい自分になってまた挑戦すればいい。だから起きた失敗を引きずらないで、次なにをしたら成功するかを考える事が大切だと思います。
 もう一つ、最近思うことがあります。それはどれだけ面倒臭いことでも「自ら」行うことが大切だと思った。具体的にいうと、嫌な仕事を任されたとします。やることはどうせ決まっていて時間も同じだけ経つ。だったら何も考えずにやるより自分の中でその仕事を楽しむ工夫をしてやれば意外と楽しくなってきたりするってことです。
これはどの場面でも言えることだと思っていて、例えば校長先生の長話をただ聞くんじゃなくて「やっぱり」を何回言ったかを数えながら聞いて集計をとってみようとかどうでもいい事でいいんです。その状況を楽しめる工夫をすることによって、人生が活性化していくのは間違いないです。好奇心も高まっていくしポジティブになれるいい方法なので是非皆さんも取り入れてみてください!
これから辛いことがあってもせっかくならその状況すら楽しみたいです。楽しんでいきましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。

PAGE TOP