選手 Player

部員ブログ

2020.11.18
柳田健太郎
2020

 

こんにちは!

4年の柳田健太郎です!

ついに最後のブログを書く日が来てしまいました。時の流れが早いと感じると同時に、引退が目前まできていると実感しています。
最後のブログはまだ早いですが、今年の1年間について振り返ろうと思います。
まだ、シーズンが終わってないのに振り返るなよ!と小澤くんは思うかもしれませんが振り返ります。

 
今シーズンは、新型コロナウイルスの影響で例年とは全く違う形でスタートしました。
緊急事態宣言によって1ヶ月以上の自粛生活が始まりました。仲間とサッカーをすることができなかったあの期間は本当に辛かったです。
それでも今は、大好きな仲間とサッカーをすることができています。そして、関東大学リーグ戦も行われています。
このような状況で、僕たちがサッカーをできるように動いてくれた方にとても感謝しています。
本当にありがとうございます。

 

僕は1度も関東リーグに出場が出来ていないまま、大学サッカー最後のシーズンを迎えてしまいました。そんな自分がとても不甲斐なかったです。また、応援してくれてる両親に申し訳なかったです。
今年こそ必ず関東リーグに出場して、チームを勝たせるんだという思いを持って最後の大学サッカーのシーズンを迎えました。
しかし現実は甘くなく、僕は関東リーグの最初のメンバーに登録されませんでした。
めちゃくちゃ悔しかったです。

今年も試合に出れないまま引退してしまうのかなと思いました。でもそんなふうになりたくなかったので僕は、必死に練習しました。

 

そして慶應戦でやっと関東リーグデビューをすることができました。僕が出場したことに喜んでる家族や仲間を見てとても嬉しかったです。
しかし、結果を出すことが出来ず、チームは連敗してしまいました。

その後も僕は、与えられたポジジョンで必死に努力しましたが、結果を出すことはできず、僕は下のカテゴリーに落とされてしまいました。

結果を出すことはとても大変なんだとサッカーを通して改めて思いました。

 

僕は大学サッカーで悔しい思いばかりしてしまいましたが、それでもサッカーが楽しいと思えるのは同期のおかげです。この4年生が同期で本当に良かったと思っています。感謝しかないです。

その中でも特に、菊地紘平が同期にいて本当に良かったと思ってます。
お互いトップチームにいたにも関わらず、後期リーグの選手登録はされなかった時、紘平は誰よりも熱い気持ちをもって、ひたむきに努力していた姿はとてもカッコ良かったです。そして、今はキャプテンマークをつけてこのチームを引っ張っていてとても尊敬しています。
紘平が試合で活躍してチームが勝利することを心から応援してます。

残りの期間、僕も紘平に負けないくらいチームを引っ張ってかっこいい姿を見せたいと思います!

引退しても、友達以上恋人未満の関係でいてくれると嬉しいです。

 

最後に、これからも専修大学サッカー部の応援をよろしくお願い致します。

PAGE TOP