2020.12.31
加々美 蓮
〜思うことたくさん〜
こんにちは!
今回、ブログを担当させていただきます。
1年、加々美蓮です。
まず初めに、現在、新型コロナウイルス感染が大流行している状況下で、治療にご尽力下さっている医療従事者の方々、そして大学サッカーに関わる全ての方々に深くお礼申し上げます。
さて、私は2020年最後のブログ担当になり、何かそれに見合った内容を書こうとしましたが、ご了承ください。
〜思うことたくさん〜
今を大事に生きようと思った一年。
年齢を気にするようになってきたこの一年。
一年間が生きてた中で一番早かった2020年。
年間通して成長を感じられなかった年。
あたらしい出会いに感謝と同時にありがとうと多くの人に言いたいと思えた年。
りゅう行で始まり流行で終わってしまった年。
がい食が人生で一番多く来年は自炊しようと思った年。
とかいに染まりたいがあまり、どこにでも行きたくなった年。
うがい手洗いを何回したんだってくらいした年。
来客が嬉しく、寂しさを埋めてくれると知った年。
年寄りの方と喋ることが改めて楽しいと思えた年。
もしコロナがなければ、そう思う瞬間しかなかった年。
よるが弱く朝が強いから一転し、夜も朝も強くなってしまった年。
ろうにん(老人)扱いするなと、良いことしたつもりが悪いことになってしまった年。
しあいをしたいと心の底から思った年。
くきょうから始まり、打開のできなかった年。
今年一年間ありがとうございました。来年も宜しくお願いします。
2021年、何かアクションを起こせられるような人間になります。