こんにちは!
新4年生の高原駿介です!
私たち4年生は就職活動が始まり、サッカー、就職活動となかなか忙しい時期に差し掛かっていますが、私自身はとても良い経験ができるていると感じていて、毎日がとても充実しています。
今回私がブログを書くにあたり、最近目にした動画にとても興味を引くようなものがあったのでそれを紹介したいと思います。
思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。
言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。
行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。
習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。
性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。
これはみなさんも知っている、マザーテレサの言葉です。ここで何が言いたいかというと、全ては思考からはじまるということです。この思考こそが普段みんなが無意識的に考えている潜在意識です。普段から、俺は何やってもダメだと考えている人は、それが潜在意識に根付いて弱気や愚痴を口にするようになり、積極的な行動ができなくなり、それに伴う運命を引き寄せることになります。たくさんのチャンスが目の前にあっても、否定的になっていたらそれを見逃してしまいます。ではどうしたらよいかというと、自分の潜在意識に願望を刻み込むということです。そしてその願望を肯定的なものにするということです。例えば、「失敗したくない」と考えたとすると、潜在意識は「失敗」というキーワードをピックアップしてしまい、無意識にそれに伴う運命を引き寄せてしまいます。例を挙げるとすると、ワンピースのルフィは、「海賊王に俺はなりたい」ではなく、「海賊王に俺はなる」と断言しています。そしてその言葉の通り、強い敵をどんどん倒し、成長しています。
長く書いてしまいましたが、結局何が言いたいかというと、思考は現実化するということです。ポジティブな人はいい結末を迎えるし、ネガティブな人は結局悪いことが起きてしまいます。これから生活する上で、自分が常に成功しているイメージを持ち、自分なら大丈夫だと言い聞かせていきます。
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました。これからも専修大学サッカー部の応援宜しくお願いします!