選手 Player

部員ブログ

2021.07.03
山本乾太
目的

今回ブログを担当させていただく2年の山本乾太です。

私が前回ブログを書いてから2ヶ月半が経ちました。さて、今回はどんなことを書こうか・・・

悩みました。2ヶ月半を振り返りました。

なにも思い浮かびませんでした笑

ここからが本題ですが、このブログは自分自身に宛てて書いたものになるのでご了承の上お読みくだい。

前回ブログを書いてから2ヶ月半が経ち、その期間に何ができただろうか。授業が始まり、朝練と両立しながらの生活が始まった。週を追うごとに行動がルーティーン化している気がする。「ルーティーン化」と言えば聞こえはいいかもしれないが、そんな大層なものではない。ただ毎週毎週同じような日々をこなしているだけの「ベルトコンベア化」である。

決して練習や授業で手を抜いているわけではないが、どれだけ要領よく日々を過ごせるかが目的になってしまっている。この専修大学に入った「目的」はそんなことではない。

関東リーグも後数試合で折り返しというところまで来ている。

ただ周りで見ているだけの選手になるのか、それともチームの勝利に貢献できるような選手になるのか、今が自分にとっての関ヶ原の戦いなのかもしれない。いや、やっぱりまだ桶狭間の戦いぐらいにしておこう。

時間を無駄にするな山本乾太!
私は期待をしています。

変な内容のブログになってしまいましたが最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも専修大学サッカー部の応援をよろしくお願いします!!

PAGE TOP