2021.12.21
菊地健太
クリスマス
今回ブログを担当させて頂く3年の菊地健太です。
肌寒い季節となりましたね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
コロナが落ち着いたと思いきや、
国内にオミクロン株が国内に入ってきたので油断を許さないよう日々過ごしましょう。
さて本題に入ります。来年で最高学年になります。
入学した頃が懐かしいですね。入学当初と思い描いていたサッカー人生にはならなかったけど、これも人生です。
上手くいかない事の方が圧倒的に多いし、現実を突き付けられてるような感じで苦しい日々もありましたが、来年でラストイヤーになります。悔いなくやり切りたいです。
大学3年生で初めてスタメンになれて幸先良いスタートかと思ったら自分が出た試合で1つも勝てずに、気づいたらチームは降格争いしていて、何1つチームの力にはなれなかった事が心残りで今年は終わります。
まあ、良くも悪くも人生は続くのでこれから先の自分の未来に期待したいです。来年は就活生であり、この先自分がどんな仕事に就こうかなんて考えてる途中でもあります。
これからは葛藤の日々が始まるってかもう、始まってます。毎日頭が痛いです。先を見ようって話ですね。過去を掘り返しても良い事はないと思ってます。
サッカーだって、過去が悪くても、次の試合で活躍すれば皆、前のプレーを忘れてるし、何も言ってこなくなるので目の前を全力でプレーすることが全てかなと思います。
来年はより一層責任感を持ったシーズンにします。拙い文章でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
引き続き、専修大学体育会サッカー部の応援よろしくお願いします!