選手 Player

部員ブログ

2022.02.22
川野泰治

こんにちは。今回ブログを担当させていただく新2年の川野泰治です。
2022年を迎え2ヶ月があっという間に経ちました。まだ寒い季節が続きますが、感染症対策を徹底しながら、体調を崩さないように気をつけて過ごしていきたいです。
急ですが、みなさんは1日なにもしない「暇」な時間は好きですか?
また、その時間は有意義なものですか?
私は、前までは好きでした。サッカーと勉強の両立で疲れた心や体を癒す月曜日のOFFや午後の空いている時間に映画を見たり、寝たりしてダラダラ過ごすのは最高の時間だったからです。
しかし、今ではこの考え方が嫌いです。時間を無駄にしている勿体ないものであると感じるようになったからです。私がこのような考え方になったのは大学にすぐ入ってからではなく、1年の夏休み以降からです。高校まではなんとなく過ごしていれば、なんとかはなりました。しかし大学では自分の行動次第でそのまま将来につながってしまうと思ったからです。4年間という限られた時間の中での1日を、何もせずにダラダラと過ごすことは決して有意義とは言えません。大学生だからできる時間の使い方があると自分は思います。
そのため私は、法学部ということもあり、法に関する資格の勉強をいましています。朝練の午後の時間やOFFの日を有効に使い、暇な時間を勉強に費やしています。
勉強してるから偉いとかすごいとかいうことではありません。本を読むことやサッカーの試合を見ること、温泉に行くなどといった自分の有意義になる時間を作ることでいつもとは良い意味で変わった生活を送れると思います。
「暇」というものは新たなことにチャレンジできることです。大学生にしかできない時間の使い道があると思います。時間は有限であり平等なものです。自分もこれからも時間を無駄にせず有効に使っていきたいです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。これを読んでくださった人もぜひ、「暇」な時間があったら色々なことに挑戦してみて下さい!
今シーズンも専修大学体育会サッカー部の応援よろしくお願いします。

PAGE TOP