2025.02.04
有野脩斗
日々の積み重ね
今回のブログを担当させていただきます、1年の有野です。よろしくお願いします。
「日々の積み重ねが自信という翼になる」
これは、私が小学校の頃に通っていたフットサルのスローガンです。
小学生の自分は、なんかいい言葉だなーとしか思っていなかったと思います。
シーズン初めのハルさんの話の中で、「大きな目標を立てている人はいるけど目の前の小さな目標を立ててる人はいるか?」という言葉がありました。この言葉を聞いて、自分はぼんやりとした大きな目標を立てているだけで、毎日これを意識しよう、とか日々の練習の中で目標を立てて、意識的にプレーできていないなと感じました。
そんな時にふと、このスローガンを思い出し、この言葉の大切さに気づきました。
毎日目標を立てたり、振り返りをしたりすることは正直面倒くさいです。でも、今日はこれができた、できなかった、そして明日はこうしようと考えプレーするのとただ1日1日を何となくプレーするのでは成長の差が歴然だと思います。
どうせ同じ練習時間を過ごすならたくさん成長したい、そう思います。
だから毎日小さな目標を立てて、少しずつでもいいから成長できるよう頑張りたいと思います。
今シーズンが終わる時に、今年は成長したなと思える充実したシーズンにしたいです。
拙い文章でしたが、最後まで読んで頂きありがとうございます。引き続き専修大学体育会サッカー部の応援よろしくお願いします。