選手 Player

部員ブログ

2025.02.11
日隈雄大
水平思考クイズ

こんにちは。本日ブログを担当させていただく新4年の日隈雄大です。
今回は水平思考クイズにハマっているのでそれについて書こうと思います。

そもそも水平思考クイズとは、別名「ウミガメのスープ」とも呼ばれ、出題者が提示する一見不可解な状況に対し、参加者が「はい」か「いいえ」で答えられる質問を重ねて真相を解明する推理ゲームで、柔軟な発想や論理的思考が求められるものです。
これはサッカーにも通づる場面が多く、サッカーでも一つのプレーに対し、ボールホルダーや受け手、ディフェンダーなどさまざまな人がアクションを起こします。ここで限られた情報の中から自分が取るべき最適解を導き出すためには、柔軟な発想や論理的思考が必要になってきます。このように水平思考クイズは柔軟な発想や論理的思考を養うことができ、サッカーにおいて状況判断の向上に繋がります。

新体制が整いつつある中、さまざまな課題が発生しています。その一つ一つを水平思考クイズで養った柔軟な発想や論理的思考を活かして改善していき、チームに貢献できる選手になり、チームの目標である3部優勝を必ず成し遂げたいと思います。

拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
これからも専修大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。

PAGE TOP