こんにちは。新三年のマネージャーの桜井暁大です。
先日は三月の東京では珍しい雪な降りました。
今年はやっぱり寒かったんだな
と実感しています。前回雪が降った時には、滑って自転車で転倒してしまったので、今回は相当気をつけて自転車に乗りました。これが学習ですね!
さて、今日は学習について、思う事を書こうと思います。
皆さんは、何かを学ぶ時、先天的に
これ学びたい!
と思うタイプの人でしょうか?それとも、特に意識はしていないものの、環境に任せていたら後天的に
何かを学べた
というタイプの人でしょうか?
僕はどちらかというと、
これを学びたい!
というタイプ寄りの人間だと思っています、そして自発的にやりたいと意識もしていました。
それは、なんでも自発的の方が良い事だとおもっていたからです。しかし、色々な本を読むにつれて僕はのその考えは変わります。
人生、意味のない事は(めったに)ない!
と思うようになりました。
なんでも、前者の人間は自分が学びたい事がはっきりしている?せいか、
自分で意味がない事だと判断すると偏見のまま、手を抜いたり、やらないで過ごしてしまう。という傾向があるようです。
実際僕はその例に当てはまる典型的な人間でして、中学の際に体のキレがいいからと準備運動を怠ったその日に怪我をしてしまいました。
準備運動なんて意味がないからとやらないでいたら、最悪な結果がすぐに出てしまった例です。
監督やコーチの話を聞いていればとつくづく思います。
さて、学習を怠って、すべてがここまでわかりやすい後悔という形に出るわけではないものの、自分が意味のない事だと思っていても、いつか意味があったとわかる事がたくさんあります。
実際思っていてもできない事は山程ありますが、学ぶ姿勢は常に持った方がいいと思いました。
今宮崎で開かれているデンソーカップですが、速報で新二年の北爪
君がゴールを決めました!
北爪君のチームでの学びがこうやって結果に出てるのかな?と思います。
関東リーグ開幕まであと一ヶ月です!今年も専修大学体育会サッカー部をよろしくお願いします!