2020.07.10
杉浦悠斗
日常
こんにちは。本日ブログを担当させていただく2年杉浦悠斗です。
今日は日常について書きたいと思います。
1年生から2年生となってもう夏になりますが、新型コロナウイルスの影響でいまだに学校には一度も行けてない状況が続いています。部活も始まったのはつい最近のように感じます。学校の授業ではオンライン授業という形で進んでいます。一見楽なように感じさせますが、課題が毎授業やまほど出されます。朝練習に行き、授業を行い、そのあとは課題と、1週間の日課は決まってきていますが、1日でも課題を溜め込むようなことをしたら当然やらなくてはならないのできつくなるのは自分です。なにを言いたいかというと前のブログでも書いたように、1日の自分で決めた事に対して毎日達成してくことが一番の有効活用だし近道なんだということです。自分は毎日のスケジュールを携帯のアプリで管理しています。オンライン授業が始まり課題に追われている学生が周りにもたくさんいますが、時間の有効活用をすれば、自分の場合は神田キャンパスなので通学の時間も省け、やりたいことの時間を作ることができています。皆さんも一度自分の1日のスケジュールを見直し組み立てていけば、それが良い1日に、1週間、1ヶ月と続いていくはずです。
一緒に充実した毎日を送り良い人生にしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。