選手 Player

部員ブログ

2020.07.19
唐澤大地
応援

こんにちは。

今回のブログを担当させて頂く2年の唐澤大地です。

現在、新型コロナウイルス感染拡大が収まりきらない現状です。

そんな中、グラウンドでサッカーを何不自由なくやらさせてもらっていることに感謝して過ごさなければならないと感じています。

2週間前、約4ヶ月振りにJリーグが再開されました。

私の週末の楽しみが戻ってきました。

Jリーグが始まったことで世の中に明るさや潤いが持たされたのではないかと感じます。

テレビ中継では無観客の中、選手、監督の声やボールを蹴る音、接触プレーの音など普段は聞くことのできない音を聞きながら前とは違った楽しみ方をすることができました。

しかし、やっぱり応援がないと寂しいなと感じました。サッカーにとって応援は欠かせない存在であると改めて再認識しました。

応援が選手に与える効果はとてつもないものだと感じます。高校時代、インターハイや選手権でたくさんの方々に応援されて気付くことができました。応援は、選手の気持ちだけでなく、実際に選手の力を増大させます。選手を孤独な戦いから救います。試合では、選手の手伝いはできません。しかし、応援は選手を支えることができます。敗戦や失敗という孤独な不安から解放し、声援の声が自分の身体を持ち上げてくれます。応援は選手を競技に集中させてくれることで実力が十分に発揮できると感じます。サッカーは応援が盛り上がりやすいスポーツなので早く応援できる日々が戻ってきて欲しいと思います。

今季のJリーグは、自分の同い年や年下、友達が活躍しているのを見て応援する気持ちと共に、悔しい気持ちがこみ上げとても良い刺激になりました。

この悔しい気持ちを忘れずに、限られた時間の中で、1日1日の練習にしっかりと目標を決めて自分自身の課題に向き合っていこうと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。

PAGE TOP