選手 Player

部員ブログ

2020.08.20
伊東明海
新鮮なこと

こんにちは。
今回初めてブログを担当させていただく、専大松戸出身の伊東明海(めいかい)です。
好きなプレーは中に切り込んでシュートです。憧れるプレーは冷静なスルーパスです。何卒宜しくお願いします。

コロナウイルスや猛暑で大変な時期ですが、それぞれ対策をしっかりと行いサッカーを楽しむことを忘れずに乗り越えていきましょう。

さて本題に入り、タイトルに書いたように今日までの日々を振り返ったら今年は新鮮なことのオンパレードでした。特に私が多大な影響を受けた新鮮なことは、新しいチームメイトと出会ったことです。全国でも名を馳せるような高校、クラブ出身の人と一緒にプレーができてとても嬉しく思います。そのような方々から日々刺激を受け、よりサッカーが楽しいと思えるようになりました。自分は地元である千葉の松戸から1時間ほどかけてグラウンドに通っていますが、今でも行きは毎日ワクワクしています。練習が6時台からある時には、始発の4時35分の電車に乗っています。朝が早いことも新鮮なことの内のひとつですが、電車を利用して何処かに通うなんてことも新鮮でした。なので、互いに顔だけを認識している人をいつメンと心の中で称して、「日暮里ですよ」なんて起こしてあげたこともありました。他にもオンライン授業や人生で初めてのアルバイトなど、新鮮なことがたくさんありますが、それらを通して内面的な部分の少しは成長できたなと実感しています。ですがメンタルの部分で、顔も素性も知らない人にいきなり課題について電話をかけることができる⚪︎野君のように鋼のメンタルではなく、電話に出られる状況でも出られないと嘘をついてしまう幼稚なメンタルなので、少しづつ改善していきたいです。

長くなりましたが、今日のところは名前の読み方を覚えていただけたら幸いです。
引き続き、専修大学サッカー部の応援を宜しくお願いします。

PAGE TOP