2020.09.12
吉田和拓
裏方
こんにちは。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
他の3年生のブログを見ると「責任」という言葉が沢山出てきてますね。気づけばもう3年生も折り返し地点。感覚的にはつい最近入学したばかりだが、もう後輩の方が多いのが現実。挨拶されて時々「うい〜」なんて返すようになってしまいました。もうカズにぃです。先輩に引っ張られて自分のことばかり考えのびのびサッカーができる時代も終わり、上級生として引っ張っていかなくてはいけない立場です。
それに加えて自分は今年、ピッチ外で主務としての責任も背負うことになりました。自分に課せられた仕事はマネージャーや学連の人たちに比べて全然少ないが。この経験は今までサッカーをしてきた中で初めてです。小学生の頃はお父さんお母さんがグランド外の一から十までやってくれた。中高はクラブのスタッフが何から何までやってくれて、ただサッカーをするだけだった。でも、大学では学生が主体なだけにそうはいかない。
いきなり主務に任命され、最初は困惑して実感も湧かず何をすればいいかもわかりませんでしたが、徐々に仕事をこなすうちに裏方の存在がいかに大切か気付けました。これは大学サッカーならではだと思います。
自分はこれからもピッチの上で選手として、ピッチ外で主務としてこのチームを引っ張っていきます。
チームはなかなか勝てていません。今日もリーグ戦で明治大学に1-2と惜しくも負けてしまいました。でも僕たちは前を向いて次の試合に向けて取り組んでいきます。必ず結果を残します。引き続き応援宜しくお願いします。