選手 Player

部員ブログ

2020.09.24
増田慎太郎
アウトプット

こんにちは。本日のブログを担当します、3年の増田慎太郎です。
暑かった夏休みが終わり、リーグ戦も学校も後期が始まろうとしています。我が専修大学は現在最下位と苦戦している状況ですが、後期の巻き返しを図り、チーム一丸となって日々トレーニングに取り組んでいます。私も関東リーグを目指し、少しでも専修大学の力になれるよう努力している最中であります。

さて、今回は私が最近行っているアウトプットについて書きたいと思います。
勉強をしても全然頭に入ってこない、面白い本を読んでも数週間後には内容を覚えていないということがあると思います。アウトプットとは、学習や経験によって得た学びを、発言や活動に反映させることで、その有用性や効果を期待できることです。これは決して難しいことではなく、勉強したことや読んだ本を自らの知識として発信するだけで、通常より脳に知識を定着させることができます。私は、アウトプットをサッカーにも応用できると考えます。その日の練習のポイントやできなかったプレー、味方の参考になったプレーをその日のうちにメモに書き出し、帰りの電車や次の日の朝の電車でイメージトレーニングすることによって、自らの物にできます。

成果が出ているかは今のところよくわかりませんが、継続することに意味があると思うので、続けていきたいとおもいます。皆さんも是非やってみてください。

PAGE TOP