選手 Player

部員ブログ

2021.01.01
金子力丸
あけましておめでとうございます!

みなさんあけましておめでとうございます!
2021年最初のブログを担当させていただきます1年の金子力丸です。
よろしくお願いします。

はじめに、現在も全世界で新型コロナウイルスによる感染が拡大していくなか日々医療の最前線で患者さんの治療に尽力されている医療従事者の皆様に、深く感謝を申し上げます。
感染拡大により全てがイレギュラーだった昨年ですが、多くの人の支えによりサッカー部の活動を続けることができました。ありがとうございました。

前回のブログから半年が経ちます。
初めての大学サッカーに多くのことを感じ学んだ半年でした。最初は、この半年間の振り返りをしようと思っていたのですが、まさかの新年一発目だったので、今年の弾みになるよう抱負を書こうと思います。

今年は、点に直結するプレーを量産できるドリブラーになりチームの勝利に貢献する選手になりたいと思います。1年間大学サッカーをしてみて多くのことを学びました。多くを学ぶ中でどういう選手になりたいか、なるべきなのかと考えた結果やはり自分の培ってきたドリブルを武器にして戦える選手になるべきだと思いました。

入学当時と同じというわけではなく、ワンタッチなどで流れを意識するプレーやパスを使った早い展開のプレーなど有効な攻め方の重要性はこの一年たくさん感じました。それらを踏まえ、素早い試合展開の中でさらに相手の守備を崩すためにドリブル突破をすることが自分にできる最大の役割だと考えました。そして、点に直結する突破をできるようゴール前ではもっともっとエゴを出しフィニッシュにこだわっていこうと思います。

2021年の専修大学サッカー部の躍進に貢献するためにもこの冬休み期間しっかりと準備をして、活動再開に合わせ思いっきりスタートを切れるようにしたいと思います。

重ね重ねにはなりますが、現在の社会状況の中多くの人の支えによりサッカーができているということに感謝を忘れず過ごしていきたいと思います。
拙い文章ですが最後まで読んでいただきありがとうございました。

2021年も専修大学サッカー部の応援よろしくお願いします!

PAGE TOP