選手 Player

部員ブログ

2021.03.30
大舘玲菜
努力

こんにちは。
本日ブログを担当させていただく、3年マネージャーの大舘玲菜です。

今回は私がサッカー部として活動していて思うことを書きたいと思います。
サッカー部はカテゴリーの入れ替えが激しく、同じカテゴリーを見ていてもコロコロ人が変わります。すぐ戻ってくる人もいれば、なかなか戻って来られない人もいます。それでもトップチームに戻ってくる選手、居続ける選手の努力は私には分からないほど大変なもので上手くいかないことがあっても腐らずに闘い続ける選手のことを尊敬していますし、人間としてプレーヤーとしてかっこいいと思います。
私は今まで上手くいかないことがあるとその度に腐っていた気がします。環境や人のせいにして逃げることも多くありました。しかし、この部活にいるとそんな自分がものすごく恥ずかしく思え、逃げないで頑張ろうと思うことができます。2年前の入部したばかりの頃は、目の前のことをこなす事に精一杯で全然余裕がありませんでしたが、今は新しいことに挑戦できる余裕ができました。今でもチームの力になれているのだろうかと悩むこともありますが、後輩マネージャーも3人入部してくれたので、もっと自分がしっかりしなければいけないと思います。後輩は本当にしっかりしていて一人一人の個性がすごく素敵な3人で話していて楽しいですし一緒にマネージャーができて嬉しいです。私は全くしっかりしていないので引っ張ることはできませんが、せめて仕事がやりやすくマネージャーになってよかったと思ってもらえるような雰囲気を作れたら良いなと思います。
仕事が手一杯になって手伝って欲しいとお願いすると手伝ってくれるチームメイト、いつも話を聞いてくれて元気をくれる周りの人達に感謝をし、これからも前向きに頑張りたいと思います。

今シーズンは2部リーグでの戦いとなります。選手達の努力が少しでも報われるよう、マネージャーとしてまだまだ未熟ですが自分にできることを精一杯全うしたいと思います。
最後になりましたが、今もなお感染症が猛威を振るう中で多くの関係者の方々のご協力により活動させていただけているということに感謝し今シーズンもチームメイトと共に全身全霊戦っていきます。
専修大学体育会サッカー部への応援宜しくお願い致します。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

PAGE TOP