こんにちは!今回ブログを担当します3年の出口大瑶です。
現在僕は自動車学校に通っています。何人かの仲間と同じタイミングで入ったのにいつの間にか置いて行かれました。というのも自分がマイペースすぎるのが原因なんですが…
最近やっと路上で運転するようになりましたが、自動車学校に行く前まで自分には運転できるか心配でした。ただ、今は何不自由なく乗りこなせています。教習中はもちろん車の制限速度があるのでそれに従わないと教習員に叱られるので基本制限速度30キロで走っていますが大体遅すぎて後ろに行列ができます。
話は変わりますが、最近交通事故のニュースの頻繁に見るようになりました。昨日横浜の女子中学生が横断歩道のない道路を渡ろうとして車にはねられ亡くなったというニュースがありました。運転手はもちろん逮捕。正直このニュースをみて運転手も可哀そうだと思ってしまった。片道3車線の6車線もある道路で普通なら人が横断しない場所で女子生徒は横断しようとしたことによって起こった事故でした。もし運転手が自分でも同じ過ちを起こしてしまうのではないかと思っています。きっといきなり飛び出して来たらよけることは難しいから。でも悪いのすべて運転手の責任になってしまいます。
このように運転には危険が伴います。今は、教習中なのでいろんなことを意識しながら安全に走れていますが免許を取得したときすべて自分で判断をしなければならない。そういった意味でもいくら後ろに行列ができたとしても煽られようとも制限速度は守って気を抜かずこれからも運転していこうと思いました。免許を持っている皆さんも事故を起こさないためにももう一度自分の運転を見直してみてくだい。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
引き続き専修大学サッカー部の応援をよろしくお願いします。