選手 Player

部員ブログ

2021.06.06
唐澤大地
サイドバック

本日のブログを担当します。3年の唐澤大地です。
6月に入り、雨の日が多くなってきました。曇り空も吹き飛ばすくらい元気に過ごしていきたいと思ってます!5月から開幕したiリーグでは、3試合を終えて2勝することができました。iリーグに向けて日々充実したトレーニングができていると感じます。
今回のブログでは「サイドバック」について書きたいと思います。なぜサイドバックについて書こうかと思ったかと言うと私は今、怪我人の影響もあってサイドバックでプレーさせてもらっているからです。
自分は長い間、前線の選手としてプレーしてきたので最初は戸惑いがありました。そんな中、つい最近、中村憲剛さんが現代のサイドバックは役割が変わってきてるという動画を見ました。サイドバックの動き次第で試合展開に大きく影響するそんな解説でした。攻撃に参加しアシストするサイドハーフやウイングの要素を取り入れながら、ゲームをコントロールし攻撃を司るボランチのようなプレーメイカーとしての役割を担うまで進化してきたサイドバック。多種多様な働きが求められるようになったポジションは現代サッカーにおいて非常に重要な存在であると感じました。
現在、川崎フロンターレにいる旗手選手は前線のプレイヤーですが、サイドバックになることもあります。そんなユーティリティな選手はあまりいないと思いました。程遠いですが、自分もそんなユーティリティな選手になれるように日々練習に取り組みたいと思います。

大学3年生の今、将来のことを考えながらも目先にあるサッカーも両立させていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。

PAGE TOP