本日のブログを担当させていただきます、3年の谷優作です。
6月に入ってから日を増すごとに暑くなっているなと感じますが、本日は30°を超えていたそうです。この暑さにそろそろエアコンを使うご家庭も増えてくるのではないでしょうか?文明の利器であるエアコンは使わずにはいられないほどとても便利だとは思いますが、うちわや扇子による涼しさはエアコンの涼しさとはまた違う風流というものを感じるので私は好きです。
しかし夏はいろいろと嫌いな面も多いので季節を吹っ飛ばしてすぐ秋になってほしいとは常々思っています。
私は映画が好きなのですが、自分を映画好きにさせてくれたのは間違いなく両親の影響だと思います。私が小学生くらいの頃から月三回くらいの頻度で母が映画館へ連れていってくれていました。当時の私は内容を深くとらえることはもちろんできなかったですし、面白かったなとしか感じていませんでした。それでも映画館だからこその雰囲気や音響等が好きであったことは覚えています。一方で父は映画館に連れて行ってくれることもありましたが、母に比べると少なかったです。それでも休日には家で映画を一緒に見ることが多く、邦画よりかは洋画に偏っていたおかげで、小さいころからLEONやニキータとリュックベッソン作品にたくさん触れてきました。その影響なのか現在では内容よりも監督で作品を選んだりすることが大半です。ちなみに今ハマっている監督はちょっと古いですがジャンリュックゴダールです。
母のおかげで映画館で映画をみる大切さを理解したし、父のおかげで洋画の良さも理解できたこと、とても感謝しています。
父の日まで2週間を切っています。なぜかはわからないですが忘れられやすい父の日、日ごろからの感謝を込めて当日はしっかりと感謝の言葉等を贈るようにしましょう。もちろん普段から感謝を表現することに越したことはないですが。
拙い文章ではありますが、お読みいただきありがとうございました。