2021.06.09
齊藤 出
おはよう!
本日ブログを担当させて頂く、3年の齊藤出です。宜しくお願いします。
今回は、「挨拶」について書こうと思います。私は生活している中で元気よく挨拶することを心がけています。グランドでも、監督やスタッフ、先輩に挨拶することは当たり前のことですが、自発的に挨拶をしない後輩に対しても、自ら挨拶をしています。なぜかと言うと挨拶は、相手の為にするものですが、結果的に自分に返ってくるものだと思っているからです。
挨拶はコミュニケーションや、人間関係においてとても大切なもので、挨拶をすることで人生が豊かになります。なぜならば、挨拶をする人には周囲からの情報や、関わりが増えると思うからです。
例えば、あなたが挨拶をした時に反応が悪かった人がいたといます。かたや、気持ちの良い挨拶を返してくれた人がいたとします。あなたは次に話す時、どちらの人と話たいですか?
それは勿論気持ちの良い挨拶を返してくれた人ですよね。
人間はそういう生きものです。元気よく挨拶をすることで、人との関わりが増え、自分にとって大切な情報や繋がりが増えると思います。
「挨拶は、相手の為にするもの。しかし、結果的に自分に返ってくる。」
これからも生きていく中で、「挨拶」を大事にしていきたいと思います。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。これからも、専修大学サッカー部の応援の程、宜しくお願い致します。