2021.07.06
相澤雄心
自分の未来のための努力
本日ブログを担当させていただきます2年の相澤雄心です。よろしくお願いします。
梅雨の季節が到来し、雨続きの日々が続いています。雨は自分の気持ちを憂鬱にし、怠惰な時間を過ごしてしまうこともあります。しかし、自分の将来のために何事にも積極的に励み、努力を怠らないことが重要だと思います。
2年生、大学の中では折り返し地点でもあり勉強・部活・将来のこと、様々なことに更に真剣に向き合う年でもあると思います。今自分には何が足りなくて、何が必要なのか、自分と向き合う時間が増えた気がします。人にはそれぞれ個性があり、得意なことや苦手なことも人それぞれです。しかし、それぞれの目標に向かって「努力」するということは誰にも共通すると思います。試合に勝つため、志望校に合格するため、また、逆上がりをできるようにするなどというのも全て「努力」があります。頑張ることは絶対に自分を裏切らない。私自身も、今までの経験で痛感してきました。
最近、最終回を迎えたドラゴン桜もまさに「努力は人を裏切らない」ということを物語ったストーリーです。目標という土台を固め、その目標に向かって頑張り続ければ絶対に報われる日はくる。ドラマを見て私自身も背中を押された気がします。このドラマから学ぶことが多くあります。まだ見てない人はぜひ見てほしいです。
この先の人生辛いことや、苦しいこと、壁にぶつかることが何回もあると思います。
しかし、自分の限界を決めないで目標に向かって日々の積み重ねを大切にしていきたいと思います。
拙い文章でしたが、最後まで読んでいただきありがとうございます。これからも専修大学、そして個人の応援よろしくお願いします。