選手 Player

部員ブログ

2022.03.02
松村厳
今できる事を全力で

こんにちは。今回ブログを担当させて頂く1年の松村厳です。

自分が入部してからはやくも1年が経過し、昨シーズンは、チームとして関東1部復帰を目指していた中、県リーグ降格と不甲斐ない1年になってしまいました。自分も試合に出場してただけに何も出来ない情けなさや悔しさを強く感じました。降格が決まったあの立教大学戦は今でも鮮明に覚えており、あのピッチでの悔しさを忘れず1年間プレーし、今シーズンは、関東リーグ復帰を必ずします。

先日、小学生の頃からの友達と電話でサッカーの話をしました。自分の現状や友達の現状を報告し合いました。上手くいかない時どうする?という会話になりました。その友達は、サッカーノートを書くと頭の中が整理されてプレーが良くなる。と言っていました。そういえば自分も高校の頃、サッカーノートを書いていました。その頃はチームで提出するというルールがあった事もあり何気なく書いていましたが、先日この話をしてからサッカーノートを書き始めました。まだ書き始めて数日な為、劇的な効果を得られていませんが、継続する事が大切だと思っています。自分は上手くいかない時、頭でっかちになってしまう所があります。考える事は悪い事ではないと思いますが、考え過ぎるのは良くありません。考え過ぎると思考が停止したり、身体が上手く動かなかったりする事があるため感覚や流れを大切にしていきたいと思います。

新シーズンが始まり1ヶ月が経過する中、試合に中々絡めず、自分の思い描いていたシーズンスタートをする事は出来ませんでした。しかし、上手くいってないからと焦ったり、悩みすぎても仕方ないので試合に出る為、上手くなる為、強くなる為に今できる事を継続し、全力で必死に毎日過ごして行きたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました。引き続き専修大学体育会サッカー部の応援をよろしくお願いします。

PAGE TOP