選手 Player

部員ブログ

2022.03.09
西尾友希
勝ち負け

こんにちは。

本日のブログを担当させていただく1年の西尾友希です。

1ヶ月前に今シーズンが始まりました。今シーズンも目標を持ち、日々成長していけるように毎日を過ごしていきたいと思います。

さて、今回のブログでは私がどういう人間かを知っていただけるように私自身の考え方について簡単に書いていきたいと思います。

「内容は良かった。勝負には負けたが試合には勝っていた。次に繋がる敗戦。」

これは試合に負けた後によく口にされる言葉ですが、私はこの言葉があまり好きではありません。
どうしても負けた後の言い訳に聞こえますし、試合に負けたことで得られるものがあるというのは分かりますが、勝った方が得られるものは大きいと思っています。
また、どれだけ内容の良い試合をしても、最後に笑っていられるのは勝者であり、評価されるのも勝者なのです。

昨シーズンの最後に私たちは新人戦で優勝することができました。準決勝と決勝はPK戦を経ての勝利であり、試合に勝ったからこそ大きなものが得られた大会になったと思います。

もちろん、内容は重要です。しかし、結果はさらに重要です。
そのためにも常に結果にこだわり、日々の練習から勝利を意識し、どれだけ内容の濃い練習ができるのかというのが今シーズンを通しての課題となってきます。

今シーズンの専修大サッカー部は1年での関東リーグ復帰を目標とし、勝利というものがこれまで以上に求められるシーズンとなります。

練習では内容を求め、試合では結果を求めて、チームの目標達成に少しでも貢献できるように日々の練習に全力で取り組んでいきたいと思います。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

これからも専修大サッカー部の応援よろしくお願いします。

PAGE TOP