2022.06.13
西尾友希
積み上げ
こんにちは。
今回のブログを担当させて頂く2年の西尾友希です。
皆さんは、ここぞという時の重要な場面で思い出せる言葉やシーンはありますか?
「積み上げてきたものが違う、自信を持て」
これは高校時代のコーチが、高校サッカー選手権の県大会決勝の前日に私に言った言葉です。
私は、重要な場面では必ずこの言葉を思い出します。
勝負というのは始まる前の準備とその時の運で決まるという言葉がある通り、事前の準備というのはとても重要なものです。
私が高校の時は、毎日があらゆる状況、流れ、場面を想定した練習ばかりでした。
きつい走りも難しいボールトレーニングも、全てはどんな状況にも対応して目先の1勝を掴み取るために必要なこと。
まさに毎日が積み上げの連続でした。
私は、このような毎日の積み上げが、勝負の場面で自信を生み出し、運をも引き寄せると考えています。
しかし私は、今もそのような毎日の積み上げができているかと問われると、できているとは答えられません。
目標がはっきりしていなからなのか、以前ほどサッカーを楽しめていないのか、理由はまだ明白ではありません。
サッカーだけでなく、以前頑張れていた事が頑張れない、努力できた事ができなくなったという事があるのなら、1度理由を探さずに盲目的に取り組んでみる事も必要なのかも知れないと考えるようになりました。
率直に感じたことを文章にしたためまとまりのない文章になりましたが、最後まで読んで頂きありがとうございました。
今後も引き続き、専修大学体育会サッカー部の応援をよろしくお願いします。