こんにちは。
4年の川野泰治です。
16年間のサッカー人生は、長いようであっという間でした。
その中で、多くの人に助けられ、多くの人から学び、仲間と喜び、辛い苦しい思いをたくさん経験してきました。
ただ、ここまでサッカーを続けてこれたのは紛れもなく、支えてきてくれた家族と最高の仲間がいたからです。
本当にありがとう。とても感謝しています。
ここからは、16年間を振り返ろうかなと思います。
長くなると思いますが、最後まで見て頂けたら幸いです。
サッカーとの出会いは、兄のスクールを観に行った時。
たしかシュンスケパークのスクールだったかな。
そこで兄の練習が終わるまでずっと立って見ていた。
小さい頃から落ち着いた性格で動き回るタイプではなかったらしいが、ここまで興味津々になってたのも初めてだったらしい。
その後、自分もSCHというチームのスクールに通い始めた。
自分のプレーのことはあまり記憶にないが、たぶん楽しく通ってた。
小学生の時もそのままSCHでサッカーを続けた。
小学1年生になる前にスクールからジュニアセレクトコースに入るためのセレクションがあった。
そこで合格してSCHでサッカーを続けられた。
落ちてたら今頃サッカーやってなかったのかな。
自分で言うのもあれだけどうちのチームはそこそこ強かった。
チームメイトにも中村翼(現:法政大学)とか五十嵐太陽(現:レノファ山口)みたいな化け物がたくさんいた。
試合の相手も上手いやつばっかりで正直小学生の頃から心折られてた。
小学生の時に大聖と港斗と試合やったことあるよな。大学で同じになってなんか世間狭いなって思った。
それでもサッカーが好きなのは変わらなかったから、中学校でも続けた。
自分が大きく変わったのは、この中学時代。
チームは、横浜FC戸塚。
新しくできたところで、俺の代が一期生。
本家の横浜FCに入りたかったけど、落ちてこのチームに行くことにした。
めっちゃ悔しかったけど、戸塚で過ごした3年間はサッカー選手としても人としても成長できた。今思えば、このチームに入ってよかったと思ってる。
3年の時の神奈川県の高円宮杯で優勝という結果も残せた。
自分的には、本家より強いと思ってる、いまでも。
ただ、1番良かったと思えたのは、監督の和田さんに出会えたこと。
サッカーのプレーのこと、私生活、人間性。必要なものを全て教えてくれた。
「やる気がないなら出ろ。早く出ろ。」と、
練習中にめっちゃ切れられて、途中で出されたこともあった。
それで全く試合で使ってもらえないときもあった。
でもそのおかげで、今の自分は中学で出来上がったと言っても過言じゃないくらい、成長できた。
本当に感謝しています。ありがとうございました。
とても充実した3年間を過ごすことができた。
高校は山梨に行った。
小学生の頃のチームメイトに誘われて、全国出場を目標に帝京第三に入学した。
ここでは、ありがたいことに1年生の時からトップチームに帯同し、インターハイの3位決定戦に出させてもらった。
本気で全国に出場したいと思いながら、毎日がむしゃらに練習に取り組んだ。
ただ、インターハイも選手権もいつも立ちはだかるのは山梨学院だった。とても高い壁だった。
だから、3年間で一度も全国大会に出場することは出来なかった。
苦い思い出のほうが多く、悔いが残る高校3年間だった。
その思いを抱いて始まった大学サッカー。
正直1番しんどかった。
同期も先輩も俺より上手いくて、みんな向上心に満ち溢れていた。
その環境とは裏腹に自分のサッカーに対する熱が冷め、周りとの意識と離れてしまっていた。
練習にも行きたくなかったし、怪我も前に比べて増した。
4年間関東リーグに出場できず、満足いくような結果が出せなかった。
ただ、社会人リーグやⅠリーグに出場させてもらったり、多くの指導者に教えてもらったり、色々な経験ができた。
特に4年目はコンスタントに試合に出れるようになり、一番充実した1年だった。
やっぱり、サッカーって楽しいなーって改めて感じることが出来た。
16年間サッカーを続けてこれたのは、最高の仲間、支えてくれた家族、指導者など自分のサッカー人生に関わってくれたすべての人たちのおかげです。
本当にありがとうございました。
最後に、
【同期】
こんな俺と仲良くしてくれてありがとう。今まで出会ったことない程の曲者ばかりだったけど、みんなめっちゃいい奴でみんな好きだよ。この仲間に出会えて本当に良かった。4年間楽しかったです。卒業しても集まろうね。
【両親】
サッカーに対してあまり干渉せず、俺の好きなようにサッカーをやらせてくれてありがとうございました。高校の時は、遠いのにわざわざ山梨まで応援来てくれてうれしかったです。16年間サッカーができたのは、お父さんとお母さんが支えてくれたおかげです。これからは、俺が支えていきます。本当にありがとうございました。
長く拙い文章でしたが最後まで読んでいただきありがとうございました。
これまで関わってくださった方々には感謝しかありません。ありがとうございました。
今後も専修大学サッカー部の応援の程よろしくお願いします。